2010-09-01 10:00
びっくり
家庭内権力の行方は?「亭主関白」か「かかあ殿下」か!

約4割は亭主関白
いつの時代も「亭主関白」か「かかお殿下」か家庭内の権力争いは議論の的となりますね。そこで、現状を把握すべく、アイシェアでは、ネットユーザー20代から40代の男女約460名を対象に家庭内で誰が権力を握っているかについてアンケートを行いました。男性の約4割は自分だと思っていますが、「どちらも同じくらい」という回答が男女とも差がほとんどないことから、やはり、亭主関白と思っているのは、夫だけで、妻はそれほどでもないということでしょう。
夫をコントロール
つまり、妻は上手に夫を「亭主関白」と思わせておいて、実質的にはうまく自分がコントロールしているといえるでしょう。実際にこのような夫婦のほうがうまくいくようですね。また、子どもに同じ質問をしたところ、半数以上が「父親」と答えました。子どもの目にも亭主関白に映るくらい妻のコントロールがうまいということでしょうか。ただし、年齢があがるに従って「同じくらい」という回答が増えてくるのは、やはり少しずつ本当の夫婦の関係がわかってくるのかもしれませんね。
外部リンク
「アイシェア」
http://release.center.jp/2010/08/2701.html
関連する記事
-
2022-05-02 01:00
-
2022-04-28 05:00
-
2022-04-27 10:30
-
2022-04-22 11:00
-
2022-04-21 12:00