2010-04-08 09:00
びっくり
アラサー女性の本音!やっぱり1人の時間も大切にしたい!

複雑な女心?
インターネットgooの「恋愛&結婚ランキング」でアラサー女性の恋愛観が明らかになりました。アラサー世代といえば、仕事の楽しさがわかってきて、責任あるポジションに就いて女性も多いはず。そんな恋に仕事に揺れ動くアラサー女性たちの恋愛に対する正直な気持ちを覗いてみましょう。1位 1人の時間も大切にしたい
2位 食事は割り勘でもOK
3位 パートナーとは家事を分担したい
4位 仕事でデートが延期になっても気にしない
5位 結婚の意思がない人とは付き合いたくない
6位 パートナーに一方的に尽くすのは嫌だ
7位 お店を予約していなくても気にしない
8位 週末に会えなくてもOK
9位 自分の好みに妥協してまで恋愛をしたくない
10位 高価なプレゼントより癒しを求める
2位 食事は割り勘でもOK
3位 パートナーとは家事を分担したい
4位 仕事でデートが延期になっても気にしない
5位 結婚の意思がない人とは付き合いたくない
6位 パートナーに一方的に尽くすのは嫌だ
7位 お店を予約していなくても気にしない
8位 週末に会えなくてもOK
9位 自分の好みに妥協してまで恋愛をしたくない
10位 高価なプレゼントより癒しを求める
この結果からわかることは、アラサー女性は恋愛に対して、少し複雑な気持ちを抱えているということです。若いころのように「好きな人とはいつも一緒にいたい」という気持ちが薄くなり、第1位からもわかるように1人の時間も大切にしたいという気持ちが高まってきています。
年齢を重ねたからこそ、1人の時間を満喫できるようになったという現れであり、もちろん、恋人との時間も大切ですが、それがすべてではないということです。アラサー女性の自信と心の余裕が感じられますね。
対等な立場で
また、2位の「割り勘を気にしない」や4位の「デートが延期でも気にしない」などを見ると、相手の立場を理解したり、相手の立場にたって物事を判断できるようになったということがわかります。さらに3位の「パートナーとは家事を分担したい」や5位の「一方的に尽くすのは嫌」という結果から、男女平等という社会的な背景が見え隠れしているのが感じられます。つまり、アラサー女性は、相手に何かしてもらおうとは思っていないのです。お互いが自立して協力し合える関係を望んでいるのです。
外部リンク
gooランキング アラサー女性ならではの恋愛観ランキング
http://cache001.ranking.goo.ne.jp/crnk/ranking/017/30th_love_female/
関連する記事
-
2022-05-02 01:00
-
2022-04-28 05:00
-
2022-04-27 10:30
-
2022-04-22 11:00
-
2022-04-21 12:00