• TOP
  • >
  • 買う派?借りる派?やらない派?結納レンタル
2010-03-28 16:00

その他

買う派?借りる派?やらない派?結納レンタル

レンタル
ケジメは必要。結婚は甘くない。
現在は、昔から伝えられてきた儀式や儀礼が消えつつあります。結納もそのひとつです。

「結納という儀式は正直面倒くさい…」そう考える人は少なくないはずです。「今の時代そんなこと古臭い…」それも時代の流れですから否定はできません。

しかし、結婚はあくまで他人同士が一緒に暮らしていく、今まで関係のなかった家族同士がつながるという非常に大きな、そして大切な行事です。

全く違う環境で生きてきた家族同士の付き合いになるわけですから、正直面倒なことばかりです。好き合う者がただ一緒に楽しく暮らしていく、なんて甘いものではありません。

だからこそ、結納は「何があっても僕は娘さんを守り通します」「何があっても私は息子さんに付いていきます」という気持ちを両家族に示す良い機会なのです。そして自分自身にもそれを守るのだという誓いの儀式になるわけです。
節約できるところは節約を!
結納は大切な儀式ですが、その後には結婚式や新婚旅行が控えていたり、新しい家を探したり家具を購入したりと、お金も時間もかかることがたくさん列を作っています。

「どれもこれもにお金をかけるわけにはいかない…」となった時、結婚式でドレスをレンタルするような気持ちで結納品をレンタルするのもひとつの手です。

もちろんレンタルですので、結納品を女性側が持って帰ることはできないのですが、写真を撮ればそれで十分という人も多々いるようなので、比較的問題はないようです。結納の儀は10分~15分程度ですので、わざわざ苦労して買い集める苦労を考えればレンタルは画期的です。

もちろん買うも借りるも当人次第です。面倒かもしれませんが、家族になる準備として、話し合いが必要です。
レンタル
結納レンタル.comは、結納飾りのレンタルや、結納品の購入をまとめてできる専門サービスです。結納のことで悩んだら、一度相談してみてはいかがでしょうか。

結納レンタル.com
〒810-0033 
福岡県福岡市中央区小笹5-15-34
TEL: 092-985-2708
MAIL: info@yuinourental.com


外部リンク

結納レンタル.com
http://yuinourental.com/index.htm
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook