2010-02-20 06:00
海外
日本語の愛の言葉は世界一ロマンチックじゃない!?

フランス語が一番!?
フランス語で「愛」を意味する'amour'が世界で一番ロマンチックな言葉として選ばれた。
調査をしたのはイギリスに本拠を置く翻訳会社で、320人以上の言語の専門家を対象に行い、僅差の2位はイタリア語でやはり「愛」を示す'amore'、「とても美しい」を示すイタリア語とスペイン語のBellissima'が3位。同じくイタリア語とスペイン語で「最愛の人」を示す'tesoro'が4位となった。
最もロマンチックな言語はイタリア語
最もロマンチックな言語としてはイタリア語が選ばれ、2位のフランス語とともに3位のスペイン語と英語を大きく引き離すこととなった。
「私はあなたを愛します」って
同じ調査で、今度は最もロマンチックでない響きがする'I love you'の言い方は、日本語の「私はあなたを愛します」が、ウェールズ語の'rydw i'n dy garu di'や、スタートレックシリーズでクリンゴン語として使われているという'gaparha'を抑え1位となった。

この結果、皆さんはどう思われますか?
とりあえず、日本人としては「私はあなたを愛します」という言い方自体変な響きが…。それ以前に、審査基準がどうなっているのでしょうね!?
外部リンク
The Star Online
関連する記事
-
2022-05-02 01:00
-
2022-04-28 05:00
-
2022-04-27 10:30
-
2022-04-22 11:00
-
2022-04-21 12:00