2021-11-26 10:00
その他
「いい夫婦の日」に結婚した人たちはやはり夫婦円満なのか?

約70%の人が「夫婦円満」
株式会社ネクストレベルは、運営しているメディア「縁結び大学」にて「いい夫婦の日」である11月22日に婚姻届を提出、または結婚式を行った人を対象に現在の夫婦関係について調査を行い、その結果を発表した。調査人数は116人、調査期間は11月3日~17日。最初に「現在の夫婦の状況」について聞くと、70.7%の人が「夫婦円満」と回答した。婚姻が集中しやすい日が他にあまりないため、正確に比較することはできないが、約7割の人が円満と回答しているならば「結婚記念日として悪くない」と言えるだろう。
11月22日を選んだ理由は?
11月22日を夫婦の記念日として選んだ理由を聞くと、「記念日にあやかりたかった」「結婚記念日を忘れないから」という回答が他の回答より突出して多かった。
また、「11月22日に結婚して良かったか」と聞くと8割弱の人が「良かった」と回答しており、「日付に恥じないような夫婦でいようと思える」「テレビで取り上げられる日なので絶対に忘れない」という声があった。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
縁結び大学調査結果ページ
https://jsbs2012.jp/date/fufu1122
関連する記事
-
2022-05-02 01:00
-
2022-04-28 05:00
-
2022-04-27 10:30
-
2022-04-22 11:00
-
2022-04-21 12:00