- TOP
- >
- 結婚・婚活応援プロジェクト、地方自治体向けの婚活事業導入支援を開始
2016-01-09 23:00
その他
結婚・婚活応援プロジェクト、地方自治体向けの婚活事業導入支援を開始

婚活サービスをもっとオープンに
一般社団法人 結婚・婚活応援プロジェクトは、1月7日、地方自治体向けの婚活事業導入支援を開始した。同社団は、結婚相談所・婚活パーティ・街コン・婚活サイトといったサービスをもっとオープンに利用できる社会をめざし設立された団体。
年々悪化の一途を辿っている結婚・婚姻
日本国内での結婚・婚姻に関する状況は、年々悪化の一途を辿っている。婚姻組数は減少を続けており、晩婚化の進行と生涯未婚率の急増も止まる気配がない。未婚化・晩婚化とそれに伴う少子化は、日本において重要課題のひとつであり、各地方自治体の政策においても結婚支援事業が大変重要な位置づけとなる。結婚支援事業には「先駆性」と「効果」、さらに「成果の出る結婚支援事業」への発展が求められている。しかし、こういった課題に対しての解決策や解決のためのノウハウがないといった地方自治体の声も聞かれるという。そういった声に対応すべく結婚・婚活応援プロジェクトは、今回の結婚支援事業開始に至ったという。
様々な側面から、結婚支援
結婚・婚活応援プロジェクトが今回開始する結婚支援事業は、地方自治体が推進する結婚支援事業を7つのフェーズに分類。各自治体のフェーズに合わせ、同社団加盟企業の中から信頼できる企業を選び相談するシステムとなっている。様々な側面から、結婚支援事業を行うという。結婚・婚活応援プロジェクトは今後も、業界のルール作りや出会いに関する啓蒙活動を行くとしている。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
support - 結婚・婚活応援プロジェクト
http://kekkon-konkatsu.jp/support/
成果の出る結婚支援のために 結婚・婚活応援プロジェクト 地方自治体向けの婚活事業導入支援を開始 - PR TIMES
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/
関連する記事
-
2022-05-02 01:00
-
2022-04-28 05:00
-
2022-04-27 10:30
-
2022-04-22 11:00
-
2022-04-21 12:00