- TOP
- >
- 眞子さまご婚約へ プリンセスを射止めたのは湘南のプリンス!
2017-05-18 21:00
その他
眞子さまご婚約へ プリンセスを射止めたのは湘南のプリンス!

バイオリンとスキーが好きな王子様!
5月16日、秋篠宮家の長女・眞子さまが婚約する見通しとなったというニュースが飛び込んできた。お相手の小室圭さんは、高校までをインターナショナルスクールで過ごした後、国際基督教大学で眞子さまと出会った。それだけでなく、大学時代は2010年度「湘南江の島 海の王子」として、藤沢市を中心に観光PRの活動をしたというれっきとした王子様なのだ。
藤沢市の「王子」として地域をアピール
同コンテストは1949年の麗姿江の島青春祭「ミス弁天」が起源の70年近く続くコンテスト。その後、1950年に江の島スプリングショー「ミス藤沢」、1953年に「ミス貝姫コンテスト」、1955年に「海の女王コンテスト」と名称を変え、1996年より現在の「海の女王・海の王子コンテスト」という形になった。
応募資格は神奈川県と東京都に住む、その年の4月1日時点で18歳以上の男女で、モデルやタレントとしての契約や同じようなコンテストでの入賞経験のない人となる。例年、5月に最終審査が行われ、7月の海開きでお披露目、1年間、「海の女王」また「海の王子」として活動をする。
なお、2017年の最終審査は5月14日に行われたばかりで、3名の女王と2名の王子が新たに誕生したばかり。
地域の魅力をさわやかに発信
小室さんは、2010年8月の藤沢市長表敬訪問を機に「海の王子」としての活動をスタート。小田急百貨店で行われた24時間テレビのチャリティー募金活動や、横浜高島屋のかながわ名産展で地元商品をPRしたほか、秋には当時市制70周年を迎えた藤沢市の市民まつりに参加し、イベントを盛り上げてきた。「海の王子」に選ばれた頃は将来の夢として外交に携わることを挙げ、
「湘南藤沢の魅力をインターナル且つグローバルな視点から皆さまにお届けできたら嬉しい」(「いつでもおいでよ!藤沢市・湘南江の島」より引用)
と抱負を述べていた小室さん。ロイヤルプリンセスとの婚約・結婚を経て、今度は日本の魅力を世界に発信してくれることだろう。
(画像は「いつでもおいでよ!藤沢市・湘南江の島|2010年度 湘南江の島 海の女王&海の王子」より)
外部リンク
いつでもおいでよ!藤沢市・湘南江の島|湘南江の島 海の女王&海の王子
http://www.fujisawa-kanko.jp/queen/
関連する記事
-
2022-05-02 01:00
-
2022-04-28 05:00
-
2022-04-27 10:30
-
2022-04-22 11:00
-
2022-04-21 12:00