2020-07-23 16:00
びっくり
コロナでどう変わった?男女の「結婚観」

「何歳までに結婚したいか」について調査
結婚相手紹介サービスを提供する株式会社オーネット(以下、オーネット)は、2020年7月21日、「何歳までに結婚したいか」をテーマに調査を行い、昨年の4月に同じ設問で実施して調査と比較することで、百年に一度といわれるパンデミックを経験した独身男女の意識の変化を発表した。今回の対象は、全国の20歳~34歳の独身男女1,329名(男性665名:女性664名)。
男性は結婚願望が高まるもタイミングは先延ばし
男性の調査結果では、結婚希望年齢は、世代によらず明らかに高い年齢にシフトしてることがわかる。例えば、20代後半男性では、「29歳までに結婚したい」割合は、昨年に比べて7.7%減少する一方、「30歳~34歳で結婚したい」割合は、22.6%も増加している。一方で、「結婚するつもりはない」という回答は、いずれの世代でも減少しており、特に20代後半では昨年から10%以上減少し、結婚願望は高まっていることがわかる。
以上の結果から、独身男性の結婚願望は高まったものの、結婚時期については先延ばしする意識が働いていることがわかった。
女性は結婚願望が高まり、早期の結婚も希望
続いて、女性の調査結果では、20代前半女性の意識はほとんど変化がないが、20代後半から30代前半の女性は、昨年と比較してより早い時期に結婚したいという意識が高まっていることがわかる。また、「結婚するつもりはない」という回答はどの世代でも大きく変わらないが、「その他(わからない)」の割合が各世代共通して大きく減少し、その減少分が一部「いつかは結婚したい」という回答にシフトしたことが想像できる。
以上の結果から、独身女性の結婚願望が大きく高まり、かつ、早い時期に結婚をしたいという意識が高まっていることがわかった。

外部リンク
株式会社ギークプラス プレスリリース
https://onet.co.jp/company/release/2020/pdf/20200721.pdf
関連する記事
-
2022-05-02 01:00
-
2022-04-28 05:00
-
2022-04-27 10:30
-
2022-04-22 11:00
-
2022-04-21 12:00