2014-10-04 20:00
その他
結婚式で一番人気のある曲は?「ISUM ブライダルミュージックアワード2014」

結婚式での人気楽曲とアーティストが決定
9月30日、一般社団法人音楽特定利用促進機構(英文名称:Initiative for Special Uses of Music、略称:ISUM(アイサム))は、「ISUM ブライダルミュージックアワード2014」を、同日、パークハイアット東京(東京都新宿区西新宿)で開催したことを発表した。ISUMでは、結婚式を演出する音楽や楽曲についての煩雑な著作権・著作隣接権の権利処理を適切に行うことができる日本初のスキームを提供している。このスキームは、日本レコード協会と日本音楽著作権協会をはじめとする著作権管理事業者、ブライダル関連の団体や企業の協力を得て、今年の1月に運用を開始した。
(画像はプレスリリースより)
男性部門は「ありったけのLove Song」に
「ISUM ブライダルミュージックアワード」は、結婚式の披露宴などで利用する楽曲にかかる著作権・著作隣接権を広く一般に周知し、音楽と結婚式が深く結ばれることを目的としている。著作権・著作隣接権の啓発活動の一環として、同アワードでは、結婚式で最も人気の楽曲とアーティストの表彰を行う。1回目となる今年の受賞楽曲とアーティストは、男性部門が「ありったけのLove Song」のナオト・インティライミさんに、女性部門が「ベイビー・アイラブユー(English Ver.)」のシェネルさんに決定した。今後、「ISUM ブライダルミュージックアワード」は、毎年開催する予定である。
外部リンク
プレスリリース 一般社団法人音楽特定利用促進機構
http://isum.or.jp/wp-content/2014/09/ISUM_pressrelease8.pdf
関連する記事
-
2022-05-02 01:00
-
2022-04-28 05:00
-
2022-04-27 10:30
-
2022-04-22 11:00
-
2022-04-21 12:00