2014-06-11 18:00
海外
妻の結婚満足度が夫婦の睡眠パターンに影響?

2人がどのように眠るかで、結婚の満足度が分かる
妻の結婚満足度が高いと夫婦の睡眠覚醒パターンが同じになる傾向が高い。最近のピッツバーグ大学の研究から分かったことだ。(画像はイメージです)
高い同調性
夫婦は睡眠覚醒パターンが同じリズムになる傾向が高い。同じベッドで寝る2人は、約75パーセントの時間、同じ時に目覚め同じ時に睡眠状態になるという。さらに妻の結婚満足度がより高い場合、2人が同時に眠っているまたは目を覚ましている割合がもっと高くなる。筆頭著者である、ピッツバーグ大学のヘザー・ガン博士によると、睡眠についてよく知られているのは、個人レベルのことがほとんど。しかし、大部分の成人にとって、睡眠は一緒に眠る人と行動様式を共有することなのだという。また、次のようにも話している。
「2人がどう眠るかは2人の関係がどう機能しているかに左右される」(Eeurek Alertより引用)
いつ眠るかではなく誰と一緒に眠るか
46組の夫婦を対象に、10日間かけて行われたこの研究。一人一人の睡眠はアクティグラフ(身体の動きを記録する装置)を使って、データが収集された。ランダムに選んだ個人個人の睡眠覚醒パターンと比較すると、夫婦の場合、分レベルで同時に起こっている。ガン博士は、このことから人間の睡眠パターンは、眠るタイミングだけでなく、誰と一緒に眠るのかによっても調節されていることが分かったと話している。
夫や恋人へのアドバイスに?
快眠を求めるなら、相手の結婚・恋愛満足度をもう一度確かめるよう男性陣にアドバイスしてみてはいかがか?外部リンク
Eeurek Alert
http://www.eurekalert.org
関連する記事
-
2022-05-02 01:00
-
2022-04-28 05:00
-
2022-04-27 10:30
-
2022-04-22 11:00
-
2022-04-21 12:00