2014-06-04 17:00
海外
結婚は男性の健康に良い?悪い?

独身男性は、喫煙者よりも死亡リスクが高い
長年、人間の寿命は、経済的要因と社会的要因によって左右されると信じられてきた。しかし、イギリスの長年にわたる研究で、結婚や長期にわたるパートナーとの関係も健康面で大きな利点をもたらす要因となることが分かった。それを裏付けるのが、独身男性は既婚者よりも死亡のリスクが高いという結果である。
(画像はイメージです)
幸せな結婚は心身の健康にとって大きな利益に
結婚や長期にわたり恋愛関係にあることは健康にとってプラスに働く。理由はお互いが、生活面でも情緒面でも支えになるからだ。さらに配偶者やパートナーがいるとより健康的なライフスタイルを送る傾向が高くなる。研究者である、アンドリュー・オズワルド教授によると、お金よりも結婚の方が人の命を維持できるということは、数年前から明らかだったという。
結婚は女性よりも男性の健康にとっての利点が大きい
7年以上にわたる研究で分かったのは、既婚男性は独身男性よりも9パーセント死亡リスクが少ないこと。この数値は女性になると2.9パーセントまで低下する。同教授いわく、このことから分かるのは、女性の方が男性よりも結婚にエネルギーを注(そそ)ぐからだそう。
不幸な結婚は健康にも悪い
残念ながらすべての人が、幸せな結婚生活を送るわけではない。同研究では、いつもストレスやプレッシャーを感じている不幸な結婚は、高血圧や心臓血管の病にかかるリスクが高くなることも分かった。この研究から考える婚活とは?
興味深いのは、研究レポートで、年配夫婦は若いカップルに比べ愛情表現は少ないが、結婚満足度はより高いと報告されていること。結局は人間として相手を尊敬できるかどうかが、重要な判断基準なのではないだろうか。そして結婚は女性よりも男性の健康にとってのよりプラスに働くという結果から、結婚の雑事をきちんとシェアしてくれる男性と一緒になった方が結婚後、女性が抱える(かもしれない)ストレスは少なくなるだろう。
外部リンク
The Telegraph
http://www.telegraph.co.uk
関連する記事
-
2022-05-02 01:00
-
2022-04-28 05:00
-
2022-04-27 10:30
-
2022-04-22 11:00
-
2022-04-21 12:00