2015-07-24 15:00
びっくり
少子化対策には10代からの「婚育」が必要!?

子どもたちが結婚について学ぶプロジェクトが始動
特定非営利活動法人放課後NPOアフタースクールは、株式会社テイクアンドギヴ・ニーズの協力の下、社会貢献活動「婚育プロジェクト」を開始すると発表した。少子高齢化が進む現代日本において、同プロジェクトでは子どもたちが「結婚したい!」と思えるよう、結婚や未来に対して自然な憧れが湧くさまざまな企画を実施する。
8月3日には第一弾として、『婚育サマープログラム』を開催。小学5年生から高校3年生までの20人が参加し、実際の結婚式場を訪問する。
自然と結婚への憧れを育めるプログラム
『婚育サマープログラム』は港区南青山の「青山迎賓館」で行われる。本物のウェディングプランナーとともに式のシミュレーションを行い、バルーンリリースやブーケトスなども体験。本格的なデザートビュッフェも味わえる。当日は結婚式の流れや歴史が学べるクイズ、先輩夫婦のインタビュー動画の視聴などもあり、結婚の素晴らしさを実感できるプログラム構成となっている。人を喜ばせるプロフェッショナルの結婚式場スタッフからは、周囲の人に感謝する気持ちについても学ぶことができそうだ。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
特定非営利活動法人放課後NPOアフタースクール プレスリリース
http://npoafterschool.org/wp-content/uploads/2015/07/
放課後NPOアフタースクール/ウェディングサマープログラム
http://npoafterschool.org/archives/event-info/2015/07/4332/
関連する記事
-
2022-05-02 01:00
-
2022-04-28 05:00
-
2022-04-27 10:30
-
2022-04-22 11:00
-
2022-04-21 12:00