- TOP
- >
- 「婚活アプリ」の利用者と非利用者に現れる結婚観の違いを調査
2015-06-10 18:30
その他
「婚活アプリ」の利用者と非利用者に現れる結婚観の違いを調査

対象は、利用者および非利用者各600名
株式会社オールアバウトと株式会社シーマは、「婚活アプリ」の利用者および非利用者を対象とした「恋愛・結婚観」に関する意識調査を、共同で実施した。オールアバウトは、総合情報サイト「All About」を運営する企業。シーマは、ブライダルジュエリー事業を展開する企業。同調査では、「婚活アプリ」利用者および非利用者各600名の、「婚活アプリ」に関する意識を調べている。
利用者に多い年収「500万円以上」
調査ではまず、現在の年収について訊ねている。結果は、利用者も非利用者も共に「300万円以上~500万未満」が最多であり、次点が「300万円未満」である点でも同じだった。しかし「500万円以上~700万円未満」という回答は、利用者の方が5.5ポイント多い結果となっている。現在の結婚願望については、「すぐにでもしたい」という回答が利用者は26.2%、非利用者は10.8%となった。「特に結婚願望はない」と回答した人は、アプリ利用者では23.7%、非利用者では60.0%に及んでいる。
婚約指輪「贈りたい」、非利用者47.9%
同調査では、結婚を決めた相手に婚約指輪を贈りたいと思うかどうかも訊ねている。「贈りたい」と回答したのは、利用者が57.2%が、非利用者は47.9%となった。「金額によっては贈りたい」といういわば「消極派」は、非利用者の方が7ポイント上回る結果となっている。調査の詳細は、プレスリリースで。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
【オールアバウト、シーマ共同調査】 「婚活アプリ利用男性の恋愛・結婚に関する意識調査」を発表 - 株式会社オールアバウト
http://corp.allabout.co.jp/corporate/press/
関連する記事
-
2022-05-02 01:00
-
2022-04-28 05:00
-
2022-04-27 10:30
-
2022-04-22 11:00
-
2022-04-21 12:00