- TOP
- >
- 東海はやっぱり「派手婚」。すぐ婚naviのエリアによる結婚式の違い調査
2015-03-14 12:00
その他
東海はやっぱり「派手婚」。すぐ婚naviのエリアによる結婚式の違い調査

『ラルーン~女性の悩みケア~』会員へアンケート
株式会社A.T.bridesは、同社運営の「すぐ婚navi」において、エリアによる結婚式の違いについて調査したレポートを公開している。同調査は、女性向けアプリ・サイト『ラルーン~女性の悩みケア~』会員3552名へアンケートの形で実施されたもの。
関東・東海・関西の3エリア、費用高め
調査ではまず、ゲスト一人当たりの費用について、関東・東海・関西の3エリアで比較している。関東は36588円、東海は35912円、関西は36241円という数字となった。東海の費用が少し低いものの、ほとんど差がない結果となっている。ちなみに全国平均の費用は、34474円。会費制が多い東北が31687円、ゲスト数が多い九州エリアは31250円という結果が出ていることから、関東・東海・関西の3エリアはゲスト一人当たりの金額が多いと同社は考察している。
「衣装」「引き出物」が突出する東海
「結婚式でお金をかけた項目は?」という質問では、関東・東海・関西のいずれも「料理」がトップになった。「ゲストへのおもてなし」が重視される現在の風潮を反映した結果と、同社は見る。1位以外の項目では、エリアごとの差異が生じた。特に東海は、「衣装」「引き出物」に多く支出しており、「派手婚」の面目躍如といった形になっている。同調査の詳細は、「すぐ婚navi」で。
(画像はプレスリリースより)
外部リンク
香川県では披露宴でもうどんが出る!エリアによる結婚式の秘密 - すぐ婚navi
https://sugukon.com/editorial/categoryList/
香川県では披露宴でもうどんが出る!エリアによる結婚式の秘密 - 株式会社A.T.brides
http://at-brides.co.jp/n_71/
関連する記事
-
2022-05-02 01:00
-
2022-04-28 05:00
-
2022-04-27 10:30
-
2022-04-22 11:00
-
2022-04-21 12:00