2013-07-16 11:00
その他
5つの「要注意フレーズ」で婚活中に出会った男の本音は見抜ける

言われたこと、ありますか?
婚活男子の要注意フレーズ5パターン
・婚活慣れしてないかチェックするために聞かれる「どれくらい婚活されているんですか?」
・結婚後も自分のペースは崩したくない、好きに生活する宣言「お互いを尊重したい」
・やっぱり年齢は若いほうが……「子供がほしい」
・気が向いたら料理くらいはしてもいいかな「家事は分担したい」
・条件付きの「結婚しても働いてほしい」(ただし、◯◯で)
・婚活慣れしてないかチェックするために聞かれる「どれくらい婚活されているんですか?」
・結婚後も自分のペースは崩したくない、好きに生活する宣言「お互いを尊重したい」
・やっぱり年齢は若いほうが……「子供がほしい」
・気が向いたら料理くらいはしてもいいかな「家事は分担したい」
・条件付きの「結婚しても働いてほしい」(ただし、◯◯で)
LAURIER(ローリエ)7月8日付の記事「本音はどこに?婚活男子の要注意フレーズ5パターン」で取り上げられた上記のフレーズ。
婚活で出会った男性との会話、まずはこんなこと、話していますよね。世間話として、かる~く流していた人もいるはず。でも、思わぬ本音が隠されている場合もあるそうです。
※画像はイメージ
隠された本音を見抜く
たとえば、「どれくらい婚活されているんですか?」というフレーズには、婚活を長くやっている人=売れ残り?という心理が。「子供がほしい」には「できるだけ若い子と結婚したい」という心理があるかも、といいます。「若い子がいい!」と言ってしまうと反感の元にもなりかねません。でも、「子供がほしいから、」だと「子供が好きな良い人なんだな」という印象のほうが強くなります。
その裏の、(なるべく若い子と)という心理は、深読みしないとわからないのです。
何気ない会話の中にこそ本音が隠れているもの。深読みが正しいとは限りませんし、条件も本音も、婚活中の身としては、もちろんお互い様のはず。
ではありますが、あまりに要注意フレーズが多い相手には、ちょっと気をつけてみるべきかも知れませんね。
婚活のための会話とマナーを意識するのが、婚活成功への第一歩かもしれません。
自分磨きのために
好印象を与えるために、こんな本を活用してみてはいかがでしょうか?「また会いたくなる人 婚活のためのモテ講座」は、
恋愛テクニック以前の、出会うためのノウハウや、結婚相手として選ばれるための「また会いたくなる人」のつくり方を紹介!
(Amazon.co.jp 内容紹介より)
している本です。(Amazon.co.jp 内容紹介より)

結婚に近づく7つのレッスンで構成された男と女の婚活ノウハウ。全て読み終えれば、なにかひとつ、気付くものがあるはず。
「いつかは」ではなく、「今すぐ」。人間力を磨いて、また会いたくなる人」を目指しましょう!
外部リンク
また会いたくなる人 婚活のためのモテ講座(Amazon.co.jp)
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%BE%E3%81
関連する記事
-
2022-05-02 01:00
-
2022-04-28 05:00
-
2022-04-27 10:30
-
2022-04-22 11:00
-
2022-04-21 12:00