• TOP
  • >
  • その他
  • >
  • 【速報】ヨシナガ氏と原紀子さんの「事実婚」とはいったい何だったのか 
2013-07-04 19:00

その他

【速報】ヨシナガ氏と原紀子さんの「事実婚」とはいったい何だったのか 

略奪婚
定義はこんなふう
事実婚というと、籍は入れていないが実質的には夫婦、というイメージを持つ人が多いのではないだろうか。

コトバンクに掲載されている、知恵蔵2013の解説によると、
事実婚 結婚届を出さないで、事実上の夫婦生活を営む結婚形態。

内縁という言葉が、事情があって結婚届を出せないという意味に受け取られやすいため、結婚届を出さないことを「積極的に」選んだことを前面に出すために作られた言葉。夫婦別姓を貫きたいという理由が多いが、職場の人に結婚している事実を知られたくない、夫婦という私的な関係を公的なものに規制されたくないなどの理由も見られる。

法的には、内縁、準内縁と見なされ、保護の対象になる。

との記載がある。
※画像はイメージ

ネット上にあふれる「?」
先日会社員兼クリエーターであり、ネット文化専門家としてメディア出演もこなす「ヨシナガ」氏が、「原紀子さんと結婚しました」「彼女は原哲夫さんの奥さんなので事実婚です」とツイートしたことが、ネット上で話題となっている。

本文の意味深な内容、さらに「原哲夫」とは北斗の拳などで知られる大御所漫画家の原哲夫氏なのか?

反応の多くは、「よくわからない」けど「とりあえずおめでとう?」的なものだった。

その後原哲夫氏が代理人の弁護士を通じ、このツイートの件について完全否定。ヨシナガ氏の事実婚を報道していたスポニチアネックスも、事実婚についての報道を削除し、完全否定の件について報じた。

なにもなかったように……?
ヨシナガ氏は「事実婚という言葉は誤用になります」と、新たにツイートしたという。

しかしこれが「事実婚じゃなければ略奪?」などと、さらに混乱に拍車をかける結果となった。

ヨシナガ氏はすでに該当のツイートを削除済みのようで、現在は見ることができない。

真意は何だったのか、まだ不明なままだ。

外部リンク

ヨシナガ氏の結婚報道は「事実無根」 原哲夫氏代理人が完全否定 (スポニチアネックス)
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/07/02/
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook