2013-03-27 09:00
その他
「恋愛運」に関係大あり!な顔のパーツがどこだか知ってた?

時代は目ヂカラ、でも……
化粧心理学者の平松隆円氏によると、人間の顔において、「口元」は、見た目の印象を左右する、とても重要なパーツだといいます。モナ・リザの神秘の微笑のように、印象的なくちびるは自分を魅力的に見せる上で重要なウェイトを占めるそうです。※画像はイメージ
オルビス株式会社が、自分の「くちびるの状態」と「恋愛運の自己評価」について20~30代の女性500名にアンケートを実施したところ、このような結果になりました。
口角があがっている女性
・「当てはまる」女性で「恋愛運がよい」割合は47%
・「当てはまらない」女性で「恋愛運がよい」割合は27%
くちびるの輪郭がはっきりしている
・「当てはまる」女性で「恋愛運がよい」割合は32%
・「当てはまらない」女性で「恋愛運がよい」割合は29%
くちびるにツヤ・潤いがある
・「当てはまる」女性で「恋愛運がよい」割合は36%
・「当てはまらない」女性で「恋愛運がよい」割合は29%
この結果を見ると、くちびると恋愛運との間には関連性がありそうです。・「当てはまる」女性で「恋愛運がよい」割合は47%
・「当てはまらない」女性で「恋愛運がよい」割合は27%
くちびるの輪郭がはっきりしている
・「当てはまる」女性で「恋愛運がよい」割合は32%
・「当てはまらない」女性で「恋愛運がよい」割合は29%
くちびるにツヤ・潤いがある
・「当てはまる」女性で「恋愛運がよい」割合は36%
・「当てはまらない」女性で「恋愛運がよい」割合は29%
ですが、普段のメイクで力を入れている点は?と尋ねたところ、「アイメイク」が53%、「ベースメイク」が46%。「リップメイク」は11%でわずか1割台でした。女性が重視するメイクポイントは「目」にあるようです。
普段リップケアをしていますか?という質問でも、している人は45%と半数以下。あまり、くちびるは意識されていないようです。

いつものメイクを変えてみる
日本女性のメイクは古来より「口元重視」だったそう。江戸時代には口紅が大流行しました。当時の口紅は金と同じ価値を持つというほどの高級品でしたが、手に入れるのが難しい庶民の女性も、工夫をして最新流行のリップメイクに励んだとか。手相と同じように、パーツの大きさや形で運勢を読み取る「顔相」では、口角の上がり下がりやくちびるの輪郭、ツヤ、潤いなどと恋愛運の関係がよく言及されます。
確かに女性誌と男性誌のグラビアのメイクを比べてみると、女性誌はアイメイク重視、男性誌はリップ重視な感じを受けますね。
恋愛を呼び込みたいなら、メイクのポイントをちょっとくちびる寄りにしてみてはいかがでしょう?
外部リンク
“恋愛”がうまくいかない理由、もしかして「くちびる」のせい!?
(オルビス株式会社プレスリリース)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000002719.html
関連する記事
-
2022-05-02 01:00
-
2022-04-28 05:00
-
2022-04-27 10:30
-
2022-04-22 11:00
-
2022-04-21 12:00