- TOP
- >
- 婚活におせっかいを焼く~日光のNPO、カップル成立すでに5組
2009-11-30 21:00
その他
婚活におせっかいを焼く~日光のNPO、カップル成立すでに5組

昨年末に設立された明神の「NPO結婚を考える会『ありがとう』」の活動が、注目を集めています。それというのもこれまでに男女の出会いイベントを3回開き、5組のカップルが成立したからです。「婚活」という時代の要請もあり、家族で「結婚のおせっかいを」と始めたボランティア活動が「NPO結婚を考える会『ありがとう』」です。
「結婚するためには出会い、選択、決断が必要。その最初を提供しよう」の思いを抱いて地域に根付いた地域貢献をしたいと金山欽治代表(51)が地元の会社を早期退職し昨年12月、妻と息子2人でこの活動を始めました。
会を重ねるごとに参加者が増える
3月に第1回、7月に第2回を開催し、当初は参加者も少なかったが、、10月18日に市の後援を受け日光杉並木ユースホステルで3回目を開くと60人が応募し46人(男性33人、女性13人)の人が参加しました。年齢層は男性25~56歳、女性25~45歳でした。手作り料理を囲み、ゲームなどで交流するというもの。5組のカップルが成立しました。
「ボランティア活動なので、全員にチャンスを与えたい」(金山代表)と、年齢層や男女数を固定はしないという。
これまで成立したカップルからは「出会わせてくれてありがとう」「今度一緒に海に行きます」など、うれしい手紙も受け取ったそうです。参加者の中には「手伝う側に」と、スタッフになる若者もいるということです。
データで現状を説明
「県内は未婚女性が少ないとご存じですか? 25歳から49歳で未婚男性約13万人に対し、女性は約7万人というデータがあります」
金山代表は参加者にそんなデータを提示します。現状を「結婚するために『婚活』が必要な時代になった。職場や地域におせっかいを焼く人がいなくなったことが少子・非婚化の一番の原因」と金山代表は分析しています。
第4回は12月20日に開催する予定です。金山代表は「試行錯誤だが、要望がある応募条件付きイベントなどもやってみたい」と話している。問い合わせは金山代表電話090・6531・9920(携帯)。
関連する記事
-
2022-05-02 01:00
-
2022-04-28 05:00
-
2022-04-27 10:30
-
2022-04-22 11:00
-
2022-04-21 12:00