2014-01-06 14:00
その他
仏前結婚式を見学しよう

一般見学が可能
愛知県江南市の永正寺(えいしょうじ)にて、1月13日(月・祝)に、同寺としては約40年振りとなる仏前結婚式が行われます。この結婚式は一般の方による見学が可能となっており、当日、天気が良ければ新郎新婦による「お寺ならではのイベント」が開催されます。内容は「当日までのお楽しみ」とのことです。
(画像は永正寺ホームページより)
仏前結婚式とは
仏前結婚式とは、新郎新婦が仏さまの前で両家の祖先に結婚の報告をして仏弟子となる形式の儀式で、「指輪」ではなく「数珠」を交換するのが特徴です。永正寺は500年の歴史を持つ臨済宗妙心寺派の寺院です。宗教活動だけでなく、コンサートや朝市、ラジオ体操などさまざまな活動に取り組んでいます。
仏前結婚式の概要
■日時:2014年1月13日(月・祝) 午前11時30分~■場所:永正寺本堂(愛知県江南市高屋町中屋舗46)
■行き方:名鉄犬山線江南駅よりタクシー7分。江南駅より名鉄バス「江南厚生病院」行き、「市民体育会館」バス停下車、徒歩10分。150台収容駐車場あり。
仏前結婚式は親族しか参列できないことも多く、どういった内容や雰囲気で行われるのかよく分からない部分もあるかと思います。仏前結婚式を見学できる機会は滅多にないと思いますので、お近くにお住まいの方で興味がある方は、足を運んでみてはいかがでしょう。
外部リンク
永正寺ニュースリリース
http://www.value-press.com/pressrelease/120270
永正寺
http://t-eishoji.com/
関連する記事
-
2022-05-02 01:00
-
2022-04-28 05:00
-
2022-04-27 10:30
-
2022-04-22 11:00
-
2022-04-21 12:00