• TOP
  • >
  • その他
  • >
  • 「給料3ヶ月分」は昔の話?婚約指輪のホントの相場
2013-11-12 14:00

その他

「給料3ヶ月分」は昔の話?婚約指輪のホントの相場

婚約指輪
婚約指輪のホントのところは?
結婚式情報サイトを運営する株式会社みんなのウェディングが、「指輪に関する調査」を発表しました。現代の婚約指輪の相場、満足度はどのようなものなのでしょうか?

(画像はイメージです)
約7割が婚約指輪「あり」
結婚の際に、婚約指輪を贈ったかどうかを聞いた質問に対しては、「贈った/プレゼントされた」と答えた人が69.0%、「なし」と答えた人が31.0%という結果になりました。

「婚約指輪あり」の人からは、「二人で指輪を選び、もらった時の嬉しさは良い思い出」「これがいいなと話したのを覚えていてくれて、うれしかった」「主人がどんな思いで選んだのかと思うと、うれしい」などのコメントが寄せられました。

婚約指輪の購入金額は「平均36.4万円」
実際に購入した婚約指輪の金額を聞いた質問に対しては、「20万~30万円」と答えた人が20.8%と最も多く、次いで「30万~40万円」が16.8%、「10万~20万円」が12.3%となりました。また、今回の調査における婚約指輪の平均購入額は36.4万円でした。

今回の調査では、約7割の人が婚約指輪を「贈る/贈られる」という結果となりましたが、全体的に「婚約指輪あり」の人の満足度はとても高い傾向にありました。これから結婚するカップルは参考にしてみては、いかがでしょうか?


外部リンク

株式会社みんなのウェディング プレスリリース
http://www.mwed.co.jp/press/release/20131107160033
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook