2011-09-01 23:30
その他
新しい提案 引出本とは?

心を込めて贈る「引出物」
秋のブライダルシーズンを前に、各企業では様々な取り組みが始まっている。結婚情報誌「ゼクシィ」を発行する株式会社リクルートのブライダルカンパニー内には、調査・研究機関のブライダル総研がある。ブライダル総研は『引出本プロジェクト』に力を注いでいる。『引出本プロジェクト』は、大切な婚礼文化と書籍文化の両方を盛り上げたいという想いで取り組みが始まった。
「引出物」+「本」というギフトスタイル
プロジェクトによると、「引出本」とは、新郎新婦とゲストを過去と未来にわたって繋ぐ「引出物」であるという。贈る人に合わせて心をこめて選んだ「引出物」に、「引出物」の意味を増幅して豊かなメッセージを伝える「本」を添えることで、意味のある贈り物となるのである。結婚式の後、ゲストはもらった「引出物」に添えられた「本」を読むことで、新郎新婦とのつながりを持つのである。再会した時には、本の感想を伝える人も現れるだろう。
ブライダル総研は「引出本」というギフトスタイルを提案することで、「引出物」という風習が、意味をもって今後も受け継がれていくことを願っている。ブライダル総研は、今後も結婚や結婚式に関する調査・研究、未来への提言を行っていくことで、ブライダルマーケットの発展に貢献していきたいとしている。
外部リンク
ブライダル総研 引き出本プロジェクト
http://bridal-souken.net/hikidebon/
関連する記事
-
2022-05-02 01:00
-
2022-04-28 05:00
-
2022-04-27 10:30
-
2022-04-22 11:00
-
2022-04-21 12:00