2011-07-06 19:30
その他
天の川に願いを~縁結びの神様・東京大神宮で七夕祈願祭

東京大神宮で七夕祈願
男女の縁結びで知られている東京大神宮では、今年も7月7日(木)に参拝者の願い事がかなうように七夕祈願祭を行う。七夕の願い事を書く祈願短冊には、初穂料300円が必要である。女性用は「織姫短冊」、男性用は「彦星短冊」が用意されている。7日は午後5時から7時まで七夕祈願祭
願い事の書かれた短冊は、神職と巫女が1枚ずつ心を込めて笹竹に結び付け、拝殿前に飾られる。午後8時までライトアップされた笹竹を鑑賞することができる。7日まで祈願短冊を授与所で受け付け中である。七夕当日は、午後5時から拝殿で七夕祈願祭を執り行う。午後4時から午後7時までに受付を済ませ参列する。祭典初穂料として2000円以上の奉納が必要である。祈願祭は5時から数回に分けて行われ、心願成就と除災招福を祈願する。参列者には、特別謹製の「七夕守り」などの記念品が授与される。参列の予約は不要となっている。
外部リンク
毎月の祭典行事 東京大神宮
http://www.tokyodaijingu.or.jp/saiten/saiten_07/index.html
関連する記事
-
2022-05-02 01:00
-
2022-04-28 05:00
-
2022-04-27 10:30
-
2022-04-22 11:00
-
2022-04-21 12:00