2011-06-01 19:30
その他
夏至の夜はろうそくの灯に「100万人のキャンドルナイト」

タカミブライダルも賛同
5月24日、総合ブライダル企業のTAKAMI BRIDALが運営している各教会では、「でんきを消してスローな夜を」を合言葉として、省エネや平和、環境問題についてひとりひとりが考えることを目的にした消灯ムーブメント「100万人のキャンドルナイト2011夏至」の賛同イベントを開催することを明らかにした。「100万人のキャンドルナイト」とは、夏至・冬至の夜8時から10時の2時間に一斉に電気を消し、ろうそくの明かりでスローな夜を過ごすムーブメントである。
ろうそくの明かりでスローな夜を
同社では、今年の3月11日に発生した東日本大震災における電力不足などに協力し、被災者の早期復興を祈念しキャンドルナイトを呼びかける。南青山ル・アンジェ教会では、6月17日(金)の19時から22時までキャンドルデコレーションを施した教会を一般開放する。福岡 赤坂ル・アンジェ教会では、6月22日(水)18時から22時までにキャンドルの優しい光に包まれた礼拝堂の開放を行う。
覚王山ル・アンジェ教会では、6月24日(金)に礼拝堂内では19時からゴスペルコンサート(料金:税込2000円)を開催する。また、教会正面のスカーラ(大階段)全体をキャンドルでデコレーションを行う。
北山ウエディングストリートでは、6月24日(金)に京都ノーザンチャーチ北山教会と北山ル・アンジェ教会、他ウエディングストリート内のレストラン各所で20時から一斉消灯が行われ、キャンドルの明かりを楽しむことが出来る。
挙式で利用する教会がキャンドルの光で浮かび上がる幻想的な情景を婚約者と味わうのも印象的な思い出となる。
外部リンク
100万人のキャンドルナイト賛同イベントのお知らせ
http://www.takami-bridal.com/news/2011/05/100.html
100万人のキャンドルナイト
http://www.candle-night.org/jp/2011/
関連する記事
-
2022-05-02 01:00
-
2022-04-28 05:00
-
2022-04-27 10:30
-
2022-04-22 11:00
-
2022-04-21 12:00