2012-02-27 16:00
その他
小雪、「子どもが可愛いと思えなかった」 発言でなぜか好感度上昇中

子育てのホンネを吐露
今年1月に、松山ケンイチとの第1子となる男児を出産した小雪。産後からわずか1か月半の彼女の発言が反響を呼んでいる。小雪は今月22日、大ヒット中の映画『ALWAYS 三丁目の夕日’64』の“ママさん上映会”にゲストとして登場。その席で子育ての苦労を次のように明かした。
「最初の(産後)1か月は疲れがひどくて、こんなこと言ったらあれですけど、子どもがかわいいと思えなかった。男の子とあって、繊細でよく泣くので、1時間おきに起こされて、寝れなくて、思考能力も落ちたりした」
今では次第に慣れてきているそうで、「(息子が)笑うようになったり、寝る時間も増えてきたので、泣く要求に対しても楽しめてきてる。かわいいなって思うようになってきました」とも語っている。
女性からは共感の声多数
「子どもがかわいいと思えなかった」という一瞬ドキっとするこの発言を受け、ネットでは様々な声が上がっている。以下はその一部。・正直だね。小雪嫌いだったけど好きになった。赤ちゃん=無条件でかわいい。母は幸せっていう世間のイメージは嘘だよね。
・産んですぐに可愛い可愛い言ってるバカタレントより、よっぽど自分で世話をしてるんだろう。
・松ケンも大河の宣伝でTVに出てるのに、夜泣きの相談してたもんな。
・これは育児経験ある人からは好感度アップするだろうけど、育児経験無い人からは批判されるかも。
・私だけじゃないんだって安心するお母さんは多いはず。建前で幸せ発言するより本音言ってくれてヨカッタ。
・わかるわ~最初はきつくてきつくて可愛いと思う余裕がなかった。でもどんどん可愛くなるよ。
・小雪より7日違いの赤を育ててる最中だけど、めっちゃ共感できるわー。
・最近、「子育ては楽しくて仕方ない」的な発言の芸能人ばかりで、正直イヤ。
・産んですぐに可愛い可愛い言ってるバカタレントより、よっぽど自分で世話をしてるんだろう。
・松ケンも大河の宣伝でTVに出てるのに、夜泣きの相談してたもんな。
・これは育児経験ある人からは好感度アップするだろうけど、育児経験無い人からは批判されるかも。
・私だけじゃないんだって安心するお母さんは多いはず。建前で幸せ発言するより本音言ってくれてヨカッタ。
・わかるわ~最初はきつくてきつくて可愛いと思う余裕がなかった。でもどんどん可愛くなるよ。
・小雪より7日違いの赤を育ててる最中だけど、めっちゃ共感できるわー。
・最近、「子育ては楽しくて仕方ない」的な発言の芸能人ばかりで、正直イヤ。
中には批判的な意見もあるが、同じ経験をしている女性からは「共感できる」という声が目立つ。小雪の本音の告白が、子育てに悩むママたちを大いに勇気付けたようだ。
外部リンク
小雪 オフィシャルサイト
http://koyuki.jp/
eltha
http://beauty.oricon.co.jp/news/2007377/full/
関連する記事
-
2022-05-02 01:00
-
2022-04-28 05:00
-
2022-04-27 10:30
-
2022-04-22 11:00
-
2022-04-21 12:00