• TOP
  • >
  • その他
  • >
  • 松任谷由実 vs 竹内まりや ダンナのせいで差がついた?
2012-10-08 13:00

その他

松任谷由実 vs 竹内まりや ダンナのせいで差がついた?

松任谷由実
40周年イヤーの盛り上がりはいまいち?
今年でデビュー40周年を迎える松任谷由実。全盛期の80年代には“恋愛の教祖”と呼ばれた彼女だが、大きな節目となるアニヴァーサリー・イヤーはいまいち盛り上がっていないようだ。

加齢に伴う歌唱力の衰えなどから、ここ数年は昔ほどの輝きはないという声もちらほら聞こえてくる。オシャレ音楽の代表格だった頃の彼女を知る人から見れば、何とも寂しい状況といえるだろう。

(画像:amazon.co.jpより)
松任谷正隆と山下達郎の“差”
そんなユーミンと対照的なのは、同世代の竹内まりや。家庭を優先するためにライブ活動をセーブしているにも関わらず、アルバムを出せばチャート1位になるなど、相変わらずの“現役感”を保っている。

レコード会社関係者によると、ユーミンとの現状の違いはダンナの力によるところが大きいらしい。ユーミンの夫である松任谷正隆のアレンジや演出のセンスは20年前で止まっており、せっかくユーミンがいい曲を書いてもアレンジで台無しになっているというのだ。一方、まりやの夫・山下達郎の活躍ぶりは説明不要。その音楽的才能と感性は衰えることなく、デビューから35年以上を経た今なお、コアな音楽ファンを魅了し続けている。

「卒業写真」「恋人がサンタクロース」「守ってあげたい」等々、多くの人の心に残る名曲を送り出してきたユーミン。ぜひとも、もう一花咲かせてほしいところだが・・・。

外部リンク

松任谷由実40周年記念ベストアルバム 日本の恋と、ユーミンと。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0096KVMSY/

日刊サイゾー
http://www.cyzo.com/2012/09/post_11447_2.html

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • twitter
  • facebook