2010-11-15 15:00
びっくり
夫の料理と夫婦円満度の深~い関係!!

夫婦円満度77.5点
11月22日(月)は「いいふうふのひ」ですが、それにちなんでハウス食品では「夫婦関係と夫の料理」に関する意識調査を行いました。その結果、夫が料理をする頻度と夫婦円満度には深い関係があることがわかりました。まず「夫婦円満度は何点ですか?」という質問に対しては、平均で77.5点という高得点をつけています。また、約5割の夫婦はほぼ毎日一緒に食事をしているということです。
そして、「夫はどれくらいの頻度で料理をしますか?」という質問に対しては21%の人、つまり5人に1人は週に1回以上料理をしていることが明らかになりました。
夫の料理と夫婦円満度
この結果からおもしろいことがわかりました。夫が料理をよくしている夫婦の夫婦円満度が平均よりはるかに高いのです。ちなみに夫が作ってくれる料理はパスタやカレー、ハンバーグ、ビーフシチューなどの洋食が多いようですね。つまり、夫婦円満の秘訣は時々は夫が料理を作り、妻へのサービスを忘れないということかもしれませんね。そして「いつもありがとう」の一言もお願いします。
特に妻は体調が悪いときや誕生日などには夫に料理を作ってほしいと思っているようなので、ねらい目ですよ。
外部リンク
「ハウス食品 夫婦関係と夫の料理」
http://housefoods.jp/company/news/101108/20101108.pdf
関連する記事
-
2022-05-02 01:00
-
2022-04-28 05:00
-
2022-04-27 10:30
-
2022-04-22 11:00
-
2022-04-21 12:00