2010-10-28 13:00
残念
別れの場面でつい言ってしまったセリフとは?「嫌いになったわけじゃない」

つい言ってしまったセリフ
恋人との別れは悲しいものですね。ほとんどの場合「別れよう」という言葉が使われているようですが、それ以外にどんなセリフが使われているのでしょうか。別れの理由を聞かれてつい言ってしまったり、あまりの気まずさに思ってもいないようなことを口走ってしまったり・・・そこでgooランキングでは、別れるときに「別れよう」以外に言ったセリフについてアンケートを行いました。
Q.別れるとき「別れよう」り他に言ったセリフは?
1位 他の好きな人ができた
2位 嫌いになったわけじゃないけど
3位 付き合うのに疲れた
4位 好きじゃなくなった
5位 今は一人になりたい
1位 他の好きな人ができた
2位 嫌いになったわけじゃないけど
3位 付き合うのに疲れた
4位 好きじゃなくなった
5位 今は一人になりたい
第1位の「他の好きな人ができた」というのは、本当に好きな人ができた場合と相手をあきらめさせるためにわざと使うセリフの場合がありますので、微妙ですね。ただし、別れる決意をさせるためには効果があるセリフといえるでしょう。
3位4位5位はどれもストレートに相手への気持ちがなくなったことを伝えています。これは別れの場面では非常に重要であり、「別れるならきっぱりと」という姿勢が見られますね。
卑怯?「嫌いになったわけじゃない」
ランキングの中で注目すべきは、2位の「嫌いになったわけじゃない」ですね。こんなふうに言われて相手は納得できるのでしょうか。嫌いじゃないならどうして別れるの?と問い詰められるのがオチですね。相手のショックを和らげたいという気持ちなのかもしれませんが、これは優しさでも何でもありません。ちなみにこのセリフを使うのは男性が圧倒的に多いところを見ると、別れても相手から嫌われたくない・・・という気持ちが強いのでしょう。
外部リンク
「gooランキング」
http://ranking.goo.ne.jp/column/article/goorank/9020/
関連する記事
-
2022-05-02 01:00
-
2022-04-28 05:00
-
2022-04-27 10:30
-
2022-04-22 11:00
-
2022-04-21 12:00