2010-09-23 09:00
びっくり
社内恋愛にふみきれない理由 第1位「別れたときの気まずさ」

別れたときのことを考える
既婚者の職場結婚の割合は結構高いようですね。しかし、実際には社内恋愛をするにはある程度勇気も必要なようです。そこでcobs onlineでは20代の男女を対象に社内恋愛をためらってしまう理由についてアンケートを行いました。Q.社内恋愛をためらってしまう理由を教えてください(複数回答)
【男性】
1位 別れたときに仕事がしにくい 37%
2位 仕事がしにくくなる 32%
2位 仕事とプライベートが曖昧になる 32%
4位 他の社員からの目が気になる 28%
5位 別れたとき他の社員にも気を使わせる 23%
【女性】
1位 別れたときに仕事がしにくい 58%
2位 他の社員からの目が気になる 42%
3位 仕事がしにくくなる 41%
4位 別れたとき他の社員にも気を使わせる 37%
5位 仕事とプライベートが曖昧になる 35%
【男性】
1位 別れたときに仕事がしにくい 37%
2位 仕事がしにくくなる 32%
2位 仕事とプライベートが曖昧になる 32%
4位 他の社員からの目が気になる 28%
5位 別れたとき他の社員にも気を使わせる 23%
【女性】
1位 別れたときに仕事がしにくい 58%
2位 他の社員からの目が気になる 42%
3位 仕事がしにくくなる 41%
4位 別れたとき他の社員にも気を使わせる 37%
5位 仕事とプライベートが曖昧になる 35%
やはり、男女ともにダントツの1位は「別れたとき仕事がしにくくなる」であり、別れたときの気まずい空気を気にしている人が多いことがわかりますね。また、4位5位に挙がっている社内の場合、自分たちだけではなく、周りにも気を遣わせそうで心配ですね。腫れ物に触るようにされると余計辛いのでは・・・。
社内恋愛には覚悟が必要?
また、仕事とプライベートが曖昧になるというのはお互いにとってあまりよい環境とはいえないかもしれませんね。交際していることをオープンにすることで交際はしやすくなりますが、仕事がしにくくなるというのも事実です。ですから、社内恋愛をするときにはそれなりの覚悟が必要なのかもしれませんね。ただし、社内恋愛をすることで毎日会社に行くのが楽しみになったり、社内に自分の理解者がいると思うと心強かったりといいこともたくさんあるようですよ。
外部リンク
「cobs online」
http://cobs.jp/enquete/realranking/2010/09/20_1.html
関連する記事
-
2022-05-02 01:00
-
2022-04-28 05:00
-
2022-04-27 10:30
-
2022-04-22 11:00
-
2022-04-21 12:00