2010-09-05 11:00
びっくり
何歳でもOKがダントツ1位!「愛があれば年の差なんて・・・」は健在だった!!

何歳でもOKがダントツ
木下優樹菜さんと藤本敏史さんの結婚会見を見て「うらやましい」と思った人も多いはず。2人の17歳の年の差にも注目が集まっているようですね。年の差が大きければ大きいほど話題になるものですが、一般男女はどれくらいの年の差までならOKなのでしょうか。そこでBIGLOBE恋愛&結婚サイトでは、年の差結婚についての調査を行いました。
Q.「ズバリ!「年の差婚」は自分的に「あり」?「なし」?
・あり・・・71%
・なし・・・29%
Q.年の差結婚は何歳くらいまで大丈夫?
・何歳でもOK・・・男性 33% 女性 40%
・20歳まで ・・・男性 27% 女性 18%
・10歳まで ・・・男性 26% 女性 17%
・5歳まで ・・・男性 13% 女性 13%
・あり・・・71%
・なし・・・29%
Q.年の差結婚は何歳くらいまで大丈夫?
・何歳でもOK・・・男性 33% 女性 40%
・20歳まで ・・・男性 27% 女性 18%
・10歳まで ・・・男性 26% 女性 17%
・5歳まで ・・・男性 13% 女性 13%
どうやら年の差は多くの人に受け入れられているようですね。そして最も多い回答が「何歳でもOK」というところにも驚きました。「愛があれば年の差なんて・・・」は今も健在だといえるでしょう。
年上・年下それぞれの長所
ただ、芸能人を見ていると年の差婚で騒がれたカップルの離婚率は高いような印象がありますので、年の差結婚の場合、お互いの気持ちが盛り上がっているときはいいかもしれませんが、だんだんと気持ちのずれが生じてくるような気もしますね。また、年上に求めることはという質問では、男性は「包容力」と「頼り甲斐」、女性は「包容力」と「経済力」がダントツでした。
反対に年下に求めることは、男性は「ピュア」と「従順さ」、女性は「体力・行動力」と「ピュア」でした。年上、年下にはそれぞれの良さがありますので、お互いが「いい」と思う相手なら年の差なんて関係ないということでしょう。
外部リンク
「BIGLOBE 恋愛&結婚」
http://wedding.biglobe.ne.jp/special/toshinosa2008/
関連する記事
-
2022-05-02 01:00
-
2022-04-28 05:00
-
2022-04-27 10:30
-
2022-04-22 11:00
-
2022-04-21 12:00