2010-08-31 00:00
有名人
恋愛映画でシミュレーション!?

人はどんな恋愛映画を観ているの?
誰しも心に残る恋愛映画はあるだろう。主人公に自分を投影させたり、共感したり、いったいどんな映画が心を揺さぶるのか?株式会社毎日コミュニケーションズが運営するCOBS ONLINEは、7月に邦画限定で20代の男性172名、女性348名にアンケート調査した。
Q. 2000年以降に公開された恋愛映画のなかで、主人公に共感できた作品は?(複数回答)
男性
1位 『電車男』 9.3%
2位 『いま、会いにゆきます』 7.6%
2位 『世界の中心で、愛をさけぶ』 7.6%
4位 『黄泉がえり』 7.0%
5位 『余命1ヶ月の花嫁』 6.4%
女性
1位 『花より男子ファイナル』 15.5%
2位 『電車男』 10.3%
3位 『いま、会いにゆきます』 9.8%
4位 『世界の中心で、愛をさけぶ』 8.6%
5位 『余命1ヶ月の花嫁』 8.1%
男性
1位 『電車男』 9.3%
2位 『いま、会いにゆきます』 7.6%
2位 『世界の中心で、愛をさけぶ』 7.6%
4位 『黄泉がえり』 7.0%
5位 『余命1ヶ月の花嫁』 6.4%
女性
1位 『花より男子ファイナル』 15.5%
2位 『電車男』 10.3%
3位 『いま、会いにゆきます』 9.8%
4位 『世界の中心で、愛をさけぶ』 8.6%
5位 『余命1ヶ月の花嫁』 8.1%
心に残る邦画は、男性、女性ともほぼ同じ映画が選ばれているが、男性では『黄泉がえり』、女性は『花より男子ファイナル』と別々にランクインしており、男性のほうがややロマンチストな傾向があるのだろうか。
個別の感想によると、主人公の心情に共感するタイプ、キャラクターや行動に共感するタイプと別れていた。
どちらにとっても憧れのいばら道!?
いずれにしても『電車男』の人気は高く、男性は高根の花を求め、困難に立ち向かい恋を叶えていく。女性はそんな心の強い男性を待っている。共感しながら、自分に投影しながら、どこか憧れを感じているのだろうか?
外部リンク
<a href="COBS ONLINE" target="_blank">COBS ONLINE</a>
関連する記事
-
2022-05-02 01:00
-
2022-04-28 05:00
-
2022-04-27 10:30
-
2022-04-22 11:00
-
2022-04-21 12:00