2010-08-10 17:00
残念
メール依存度大!?返信がないだけで不安度大!!

返信がないと不安
いまや男女間のメールは2人の心をつなぐ大切なコミュニケーションツールですね。そんなメールだからこそ、返信がないだけで不安になったり、よからぬことを考えてしまうのかもしれません。そこでcobs onlineでは、恋人からメールの返信がないときに真っ先に思いうかぶ理由について、20代の男女にアンケートを行いました。
Q.恋人からメールの返信がないときに思い浮かぶ理由を教えてください。(複数回答)
【男性】
1位 仕事中などメールを見られない状況にいる 27.7%
2位 自分の優先順位が低い 25.0%
3位 相手の気持ちが冷めてきている 21.8%
4位 返信が遅れても平気だと思われている 17.0%
5位 返信を後回しにされている 16.0%
5位 重要ではないメールと思われている 16.0%
【女性】
1位 仕事中などメールを見られない状況にいる 44.8%
2位 相手の気持ちが冷めてきている 34.1%
3位 自分の優先順位が低い 31.7%
4位 返信を後回しにされている 24.2%
5位 電池が切れていたり移動中などでメールを確認できていない 22.6%
【男性】
1位 仕事中などメールを見られない状況にいる 27.7%
2位 自分の優先順位が低い 25.0%
3位 相手の気持ちが冷めてきている 21.8%
4位 返信が遅れても平気だと思われている 17.0%
5位 返信を後回しにされている 16.0%
5位 重要ではないメールと思われている 16.0%
【女性】
1位 仕事中などメールを見られない状況にいる 44.8%
2位 相手の気持ちが冷めてきている 34.1%
3位 自分の優先順位が低い 31.7%
4位 返信を後回しにされている 24.2%
5位 電池が切れていたり移動中などでメールを確認できていない 22.6%
男女ともに第1位は仕事中などの仕方がない状態をすぐに思い浮かべるようです。ただし、女性が半数近くなのに対して、男性は3割程度と低く、2位以下のネガティブな考えをしてしまう男性が多いことがわかります。
普段はまめなほど不安度大
男性の場合、普段はこまめに返信してくる彼女からの返信が来ないとかなり不安になってしまうようですね。それに比べて女性のほうは、それほど深くは考えていないようです。これらのことからもいかに現代の若者がメールに依存しているのかがよくわかります。気になるときはあれこれ考えるより思い切って電話をしたり、たまには直接家に行ったりしてもよいのではないでしょうか。
外部リンク
「cobs online」
http://cobs.jp/enquete/realranking/2010/08/8_1.html
関連する記事
-
2022-05-02 01:00
-
2022-04-28 05:00
-
2022-04-27 10:30
-
2022-04-22 11:00
-
2022-04-21 12:00