2011-05-18 16:00
その他
掛川で茶畑結婚式、お茶酌み交わし茶葉シャワーで祝福

茶畑の真ん中で結婚式
静岡県掛川市五明の五明茶業組合で5月14日、新茶をPRする茶畑結婚式が行われ、美しい緑に囲まれながら新郎新婦は家族・友人・住民ら120名からの祝福を受けた。式を行ったのは掛川市在住の戸塚政広さん(45)と未沙さん(31)夫妻。茶業の振興組織「お茶のまち掛川」づくり実行委員会が募った市民提案事業のひとつである今回の結婚式を知り、ユニークな企画に賛同した戸塚さんらは自ら主役を名乗り出た。
茶葉シャワーで門出祝う
式当日、2人は茶畑の一角に設けられた会場に人力車で登場。互いに誓いの言葉を交わし、湯のみ茶碗を交換して三三九度の変わりに急須でお茶を要れ、それを飲んで婚姻を宣言すると、周囲から祝福の声が上がった。式後はフラワーシャワーならぬ、茶葉シャワーが二人を祝福した。戸塚さんは
「きれいな緑の中、開放的で楽しかったです」
と笑顔で話し、結婚式を企画した市民グループ「夢ウエディング叶え隊」代表の杉山有希子さん(33)は「多くの人に参列してもらい、2人にも喜んでもらった。これからも茶畑での式を企画したい」
と語った。外部リンク
五明茶業組合
「お茶のまち掛川」づくり実行委員会
中日新聞
関連する記事
-
2022-05-02 01:00
-
2022-04-28 05:00
-
2022-04-27 10:30
-
2022-04-22 11:00
-
2022-04-21 12:00