2011-02-25 20:30
海外
招待客の規制を検討!豪華な結婚式

インドの結婚式は豪華絢爛!
2月23日付のAFP通信によると、インド政府が結婚式などで招待客の数を制限することを検討しているという。インドの結婚式は、諸外国と比較して、豪華絢爛(ごうかけんらん)なことで知られている。この数年、インド経済の活況を背景に、結婚式が豪華になる傾向に拍車がかかっている。
※画像はイメージ
大量の食べ残しが問題に
インドの結婚式の食事は、食べ放題のビュッフェスタイルであり、大きな結婚式では招待客が数千人に上ることもあるという。結婚式での大量の食べ残しが発生し、ごみとなっていることが問題になっている。22日に、食料・消費者問題省の職員がAFP記者に語ったところによると、インド政府は1960年代に導入されていた招待客規制の再導入を検討しているという。
1960年代の規制は、結婚式などの行事で招待客数を制限するもであった。この規制の理由は、食料不足に対処するためだった。今回の問題は、食料不足ではなく、結婚式などで招待客が食べ残した膨大な量の食料がごみとして捨てられることである。
政府がごみ問題を解決するために招待客規制の導入を行えば、国民の反発を買うことは必至である。野党は招待客規制を行うよりも、食料価格の高騰などのひっ迫する問題への対策を示すべきだと政府への批判を行っている。
外部リンク
AFPBB News
http://www.afpbb.com/category/life-culture/life
関連する記事
-
2022-05-02 01:00
-
2022-04-28 05:00
-
2022-04-27 10:30
-
2022-04-22 11:00
-
2022-04-21 12:00